意外と栄養素が少ない!栄養素の少ないきゅうりを食べる時の注意点

食材の中には、きゅうりのようにかなり特殊な食材も存在します。

きゅうりというと、サラダ、もしくは和え物として出てくることが多いので、栄養が豊富なのではと思われている人も多くいます。ですが、きゅうりの栄養は全体の10%分にしか含まれていません。

では、残りの90%はというと、ほとんどが水分なのです。また、水分にはミネラルが豊富に含まれていてという訳でもないので、野菜の中でも栄養が少ない野菜と認定されているほど、実は栄養が少ない野菜なのです。

また、きゅうりに関する情報では、以下のような情報を見つけることもありますが、それほど高い効果は無いことを先に知っておいたほうが良いです。例えば、きゅうりはビタミンCが豊富と言われていますが、キャベツ、レタスよりもビタミンCが含まれていません、

他にも、カリウム、カロチンなど含まれている栄養の種類が豊富という情報もありますが、カリウム、カロチンともに緑黄色野菜の中では、中の下という状況なので、栄養効果を期待して摂取しても大きな影響を受けることができないのです。そのため、きゅうりを使用する際はシャキシャキ感をアップする目的、もしくは、以下のような特殊な栄養効果を求めて食べると良いでしょう。

きゅうりには多くの栄養が含まれていないと案内しました。ですが、ククルビタシンのように、きゅうりであればそこそこ摂取できる栄養も存在します。

ククルビタシンは、人によってはあまり摂取できていないことが多い栄養です。というのも、ヘタの部分に密集している栄養とされているからです。

ヘタというと、本来は栄養が少ないとされているため捨てられることが多く、且つ苦味が多いので苦手意識を持っている人も多い箇所です。

しかし、きゅうりのヘタにはククルビタシンが詰まっており、ククルビタシンを多く摂取していると、胃液の分泌が促進するため、栄養の吸収効率が上がるとされているのです。他にも、ククルビタシンには抗癌(こうがん)作用もあると言われています。

きゅうりには、ホスホリパーゼという脂質分解酵素も含まれています。脂質分解酵素は、その名の通り脂質を分解してくれる酵素です。

近年では、緑黄色野菜を使ったスムージードリンクがコンビニでも売られています。良くダイエットに良い飲み物というキャッチコピーを見かけるスムージーですが、酵素が多く含まれているものほど、ダイエット効果が高まりやすいため、今では男女に関係なく人気の高い飲み物になっているのです。

さらに、きゅうりには熱を下げてくれる作用もあります。きゅうりは夏バテに良いので冷麺といった、夏の定番メニューに含まれていることが多く、また、その効果はすぐに表れるという面でも優れています。

食材というのは、ビタミンなど多くの栄養を潤沢に含んでいないといけない、というわけではありません。きゅうりのように特殊な栄養を含んでいるからこそ、独特な使い道が生まれるケースも存在するのです。